ITコーディネータ 針生徹 の blog |
| ↑Top
官僚よりも実務的でございってぇ澄ました顔が居並ぶ中、本流のお笑いを取り戻すべく一人ギャグを連発してるジャガイモ顔のオッサンがおりますな。この男に金融資産を委ねるなんてぇ話はマニフェストには載ってなかった筈だぞ?
YouTube - 1 徳政令 2 徳政令 3 徳政令 人の話を聞こうともせず、意味不明の言葉を連ねて押し通そうとするところなどは中小企業のタコ社長みたいで微笑ましいが、時折見せる恫喝の目付きはさすがサツ上がり、と言うよりほとんどもう裏世界の住人の顔だな。 まぁ、下々の稼ぎの分捕り合戦ってことではヤクザの抗争と似たようなもんなんだろう。そう言えば、ハゲタカの企業舎弟として国を売っておきながらちゃっかり人身売買の元締めに天下りしていた大学教授なんてのも居たしな。 それにしたって、いつまで好き放題暴れさせとくんだよ? もう一人の豪腕がおとなしいのは、やっぱり何か弱みを握られてんのかねぇ?
ウチは今シーズン2部で優勝したので、今日は来期から当たることになる1部のチームと練習試合。試験中で部活休みの長男君を誘ったんだがフラれた。ちと淋しい。
開始早々足を痛めたメンバーに代わってサイドバックで入る。ファーストタッチで突っ込んできた相手に膝を削られ悶絶。相手チームの監督からまで心配されてなんか複雑な気分。 痛みを堪えながら後半中頃まで出場。全く能動的には走れてないし、ワシのミスで危なかった場面もあったけど、なんとか無失点。まぁ役目を果たした。か? ピッチを出てアンツーカに崩れ落ちるように寝転んだら全身を襲ってきた倦怠感。こりゃもうスポーツの疲れじゃなくて、世祓って道路に寝ちゃうときと同じ、このまま動きたくないっていうか、もうどーでもいい、ある意味無我の境地みたいな。 これが1部かぁ。 って、なんか違う気もするが。
いやぁー 打ちっ放しでこんなに気分良く帰れるのなんて初めて。
「xxxは道具だ」ってぇのは下手っぴぃの言い訳ではあるんだが、道具によってカバーできる部分がテクノロジーの進化とともに広がってきたという面はあるようだ。 1m ほど先の一点に最大の力を伝える軌道、スピード、タイミングで打つのは至難の業であり、だからそれを安定的にできるプロが凄い訳であるが、月一ゴルファーにとってはまぐれで当たったときのパフォーマンスよりも、たとえそれを外してもできるだけ真っ直ぐにある程度の距離を飛ばしてくれるクラブの方が有り難い。 そしてその安心感があると、細かなチェックポイントに意識を取られる必要が無くなり、ヘッドへ気を送ることだけに集中できるからだろう、却って当たりが良くなるようなんである。真芯を食ったときなど二段ロケットのように加速しながら奥の金網の中段辺りに突き刺さっていく快感ったら無いねぇ。 こうなると打つのが楽しくなり、練習場へ通う機会も増えてさらに上達する筈。まぁレベルが上がるほど悩みも増えるのがゴルフではあるんだけどね。やる気を出させるのは良い道具の条件だよ。
ワシには全く関係が無いんだが、こういうタイトルを見かけるとついクリックしてしまうのは何故だろう?
お腹の脂肪をどんどん燃焼!30秒でどこでも出来て超簡単なお腹へっこませ法『ドローイン』 | 口コミ発信!モノ人 「ドローイン」とは英語の「Draw In」のことで「引き込む」というようなニュアンスです。なんだ、そんなの普通にやってるよ。 家でくつろいでいる時はともかく、少なくとも人前に出るときは自然に背筋は伸ばすし、そうすると必然的に腹も凹ませることになる。見栄もあるけど、それよりも身体の芯から気を張ってないと闘う力も湧いてこないもんだからね。 そうか、見栄すら手放した真性の DEBU っつぅ生き物にはもはや体幹などという物は無いのかもしれん。表面張力だけで繋ぎ止められた細胞、いや単なる油の塊だな。 ワシゃまだまだ人間やめたくはないから、明日もドローインするしかないねぇ。
物欲はしばらく封印って言った舌の根も乾かぬうちに…
![]() 11 月発売か。 ふぅ、助かった。 のか? 税込 48,000 円 予約受付中! eBand高品位エフェクト搭載オーディオ・プレイヤー:イケベ楽器楽天ショップ こんなの↓見ちゃうとなぁ…
NEET 一直線のような次男君と真面目にやってるけど信じられない間違いが多い末娘君の先行きがとっても心配。まぁまだ中二と小六だからどうなるか分からんけど、やはりスポーツとか外で他人と遊ばないと人格形成の機会が少ないと思うのだよな。
これに対して、長男君は放っといても何でも自分でキッチリやると信頼していた。だが、志望校を決めるのに大事な2年の1学期末試験前、部活も休止でずっと家に居るってぇのに、見るとゲームばっかりやっている。 「もう本気でヤバい。今日は9時間ぐらい集中してやらんと」とか言いつつ、気が付けばコントローラに手が伸びている。最後はやるだろうとは思ってるけど、徹夜して当日ボロボロなんてぇ姿が目に浮かぶ。やっぱり血は争えないのか。
ショッピングが趣味だという女性が居るね。特に買いたい物が無くても店を歩いていろんな商品を見るだけでもストレス解消になるとか。
ワシゃ自分が買おうと思った物以外は見たり触ったりしたからってあんまり興味湧いてこないんだよなぁ。その前に、人が多かったり騒々しいだけで疲れちゃう。 これに対してネットショッピングは楽チンだ。商品検索や価格比較も簡単だし、メーカーサイトでスペックも確認できる。クチコミやレビューなどの評判も参考になる。 欲しい物が無いときにショッピングサイトへは行かないから衝動買いするってことは無いんだが、欲しいと思ってからポチっとするまでの敷居はかなり低い。 で、本日のお買い上げ。 ![]() 定価 58,800 円が1年落ちだとイチキュッパになっちゃうってぇ値付けもいい加減なもんだと思うけど、ゴルフは道具だからな。ブランド料としてはこんなもんだろう。 と、毎度自分を納得させる理由付け。 後はウデだけか。
白髪のワシの許しも得ずに勝手にシルバーウィークなどと呼びやがって。
今日は敬老の日だそうで。 未だに9月15日(弟の誕生日だったな)じゃないと違和感あるってのは、そろそろワシも敬われる側に足を突っ込んだという証拠なのかもしれんが、まぁ休みが増えるのならどーでもいいや。 PC の引越しなんて始めちゃったから、他の事には何にも手をつけられずに既に二日が過ぎてしまった。20 年分のデータも膨大であるが、それはひたすら移動するだけなんでいい。アプリも次々導入するだけ。ところが大変なのが Firefox や Thunderbird のアドオンやキーボード設定である。何も考えずに次々導入してその場その場で設定してきたから、どのアドオンのどこを設定したらそれが実現できるのか全く覚えておらん。 基本、今の PC もソフトも、キーボードよりもマウスで操作するように作られているんだよな。と言うより、効率を上げるよりもお任せ楽チンがいいって人の方が圧倒的なんだろうねぇ。初期導入されている Windows の余計なお世話機能を一つ一つ切っていきながら、せっかくの休みにワシゃいったい何をやってるのかと嘆きたくなってくる。 あーでもこれが正しいシルバーウィークの過ごし方だったりして。
|
![]() 針生 徹 ![]() Writer's choice Harry corporation Study room Tumblr ![]() 記事ランキング
最新の記事
最新のトラックバック
カテゴリ
IT Coordinator
Work Family Myself Diary Soccer Music Travels Memories Memoir Training excite Network Car Bike Books Classmate Place Pastime Gourmet OffMeeting Moblog Miscellaneous Technique Teenage Clip Fasting Bubble Practice iPod Earthquake Tanabata 以前の記事
2015年 01月
2014年 12月 2014年 01月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 01月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||